「読者に伝わるブログが書きたいけど、今書いているブログのどこをどうしたらいいの?」
「検索されるブログ記事ってどうやって書くの?」
確かにブログで自分のビジネスや好きなことなどを発信をはじめることで、思いもかけない世界が広がるのがウェブサイトです。しかしビジネスブログを始めてみたものの、なかなか集客に結びつかなかったり、反応がなかったり。趣味のブログを書いても読んでくれる人が一向に増えないなど悩みも出てきます。
ブログの書き方を教えてください、などの要望も増えてきました。そこで、昨年に引き続き少人数制でゆるくブログの勉強会を開催します。

こんな方はお越しください。
・ブログからお申し込みのあるブログを作りたい。ブログで集客したい。
・これまでブログを書いてきたけれど、今更聞けないけど、実はブログについて聞いてみたかったことがある。
・自分のブログは読者からどのように見えるのか、知りたい。
・ブログに何を書いていいのかわからない
・ブログネタに困る
・検索されるとはどういうことか、ちょっと聞いてみたい。
・ブログをこれからはじめたい
ご自身に特化した勉強会なので、受講するとこうなります!
・読者から自分のブログがどう見られているのかがわかる
・読まれるブログの書き方がわかる
・検索されるブログのコツがわかる
・ブログを楽しく続ける秘訣がわかる
・ブログを書いていく意味がわかる
◆前回の参加者の感想です
あれから、少しずつブログに手を加えております。
帰ってからは、頭の中がいっぱいになって何から手をつけよう?
と一瞬悩みましたが、ちょっとずつやっていこうと思い
まずは、勉強会で他の方もあった
『ブログのタイトル』
何をしているかを明確に表したほうがいいと思い
思いっきり変えてみました。
あとは、『記事のタイトル』にもかなり意識するようになりました。
以前はスッキリしたほうがいいのかな?と思っていたので
読んでもらうためには、もっと工夫をしよう
やっぱり聞いてよかったなと思う項目でした。その後なんですけれど・・・
これだけ直しただけなんですけどね。
なんとブログのアクセス数がベストを更新したのと
公式ハッシュタグランキングに、初めてランクインしてしまいました。
それと、初めて一緒にワークショップで講座してもらえませんか?というお誘いまで来ました。すごいですね!
あまりかっちりした感じでないのも受けやすくてよかったと思いましたし
自分の疑問に思っていたことやそれ以外の参加者の方のものも
共有できたのが大きいと思いました。
他の方々との交流も楽しかったし、繋がることができて感謝です。
今は、ブログに関することをもう少し深めたいので
先生が当日持っていた本も購入してみました。
これからも、わかってもらいやすい自分アピールのブログに
もう少し成長させていきたいと考えています。ありがとうございました。
今回初めてブログの勉強会に出席しましたが、
わからないところやブログをなぜ書いた方が良いかが明確になりました。
少人数制だったので他の参加者の方ともお知り合いになれて楽しかったです。
また機会があれば参加者したいです。
勉強会は、前半は受講生全員のブログについて、診断とアドバイスをグーループコンサル形式で。後半は、事前にお寄せいただいた質問にお答えする形式で進めていきます。
他の受講生の疑問点を知って、いっしょに解決したり対応したりしていくのを共有し、自分のサイト作りに生かしていきます。
少人数で開催しますので、ゆっくりお答えすることができます。
リピーターさんも歓迎です!

少人数制のゆるめのブログ勉強会
日時:9月19日(水)10時〜12時
会場:オピスセミナールーム(東札幌駅より徒歩5分)
持ち物:筆記用具(必要な方はパソコンやスマートフォンなど)
受講費用:4000円(事前振込み制)
定員:5名

終了後、任意のランチ会を開催します。
ご参加をお待ちしています!