ビジネスブログが続かない理由の一つは、そのブログ自体が誰に向けて書いているのかが明確でない場合であるようです。
実際に、私のアメブロは、最近は日を続けて書く事ができていません。アメブロを始めた当初、ずっと続けて書いてきたのに。4年間書き続けてきて、ここのところ時に書きたい事が変化しているようにも感じています。
今、私の書いてきたアメブロを読んでいただきたい人、どんなお客様に来ていただきたいのがが、いつからか、明確でなくなってしまったからだと思っています。

今日も「ビジネスブログは書かなきゃと思うけど、全く続かない」という方に今日お会いしました。やっぱりアメブロを書いている方でした。
「どんな方にお客様としてきていただきたいのですか?」と聞くと、「女性で、いろいろすっきりしない方の力になりたい」というお話でした。。
ブログは、想定読者を決めると書きやすくなる
「どんな年代で、どんな生活をしている人なのか?」を明確にすると、書きやすくなりますよ!とワンポイントでアドバイスをお伝えしました。自分も同じだから。
例えば「40代で主婦、子育てが終わって、自分の時間が出来始めた頃の人」であれば、どんな生活をしているのかが想像できると思う。想像できると、その人が何を悩んでいるのかも明確になってくる。
ご主人はどんな生活をしているの?
お子さんはどんな感じ?
そうなると、その女性の生活も自ずと見えてきます。
その人に語りかければいいから、書きやすくなるのです。
どんな風に今後アメブロを使うのか
私のアメブロ。いま想定読者が定まっていないから、なかなか書きつづけられない。ブログの成長ともに、私のやりたい事も変化しているからなのかも。
どんな人に読んでもらいたいのかを、今一度、明確にしていきたいと思っているところです。どんな風に今後アメブロを使うのかも、同時にいま試行錯誤中です。