欲望まみれのアラフィフ世代の心の内は複雑(笑)
自分自身のことを考えてみても、アラフィフ世代はかなりな欲張り。子どもがいる場合はそろそろ手も離れてもいきますし、もっとはやくから次の自分の行くべき道を探索しはじめている人もいる。 この記事では、アラフィフ世代の私が、自分…
ビジネスプロフィール作成代行・インタビュー取材に基づいた記事作成を承っています
自分自身のことを考えてみても、アラフィフ世代はかなりな欲張り。子どもがいる場合はそろそろ手も離れてもいきますし、もっとはやくから次の自分の行くべき道を探索しはじめている人もいる。 この記事では、アラフィフ世代の私が、自分…
「得意なこと」の定義はコレがぴったり! 自分の得意なことや才能を見つけるポイントを、これほど適切に表現できる言葉があるかな、と思ったのがこれ。 「人よりほんの少し努力するのが辛くなくて、人より少し上手にできること。」 先…
50歳が近づいてきて、自分自身もなんだか変化してるみたいです。カラダも心も揺れ動くそんな年頃に入ったように思います。それで思い立って、久しぶりに自宅近くの婦人科を受診。婦人科の内診台にのったのなんて確か6年前の術後以来で…
ライターやってます。 今日は二つの原稿の納品が終わり、ちょっとほっとしているところ。 考えたらライターになって4年。最初は誰だってゼロからのスタートだから、私もやっぱり仕事のないところからのスタートだった。現在はコンスタ…
2018年9月6日未明に起きた北海道胆振東部地震から1年。札幌でもかなりの揺れのあった地域に自分は今でも住んでいる。 あのときには恐怖とショックで書き残せなかったことを、一年後の今ならなんとか書ける気がしているので、書き…
「言葉足らずで誤解を招く」 たしかに言葉はこわい。誰かを傷つける意図で発する言葉は、絶対にいけない。でも言葉は「笑顔」を引きだせることだってある。 言葉で「笑顔」を引きだすことは、こちらである自分次第。実は相手には関…
遠藤美華です。 早いもので、2018年もあと数時間で終わり。2018年を振り返りつつ、2019年の抱負をここで発表します。 2018年の大きな出来事をざっと振り返ります。 出発〜2018年の振り返り<その1> 子供と一緒…
このブログの編集エディターのワードプレスが、大幅リニュアール。今までの形式でもとは思いますが、ちょっと慣れてみるのもいいのかも。ワードプレスで書き始めた頃を思い出す・・・。 WordPress 5.0「ベボ」がリリース …
ライターの遠藤美華です。 土曜日の午後、中島公園の北海道立文学館へ初めて行ってきました。 目的は、今月24日(日)まで開催している特別展『没後50年 子母沢寛(しもざわかん) 無頼三代 蝦夷の夢(ぶらいさんだいえぞのゆめ…
札幌から釧路の距離は、300キロ。高速道東道で4時間をかけていってきました。朝7時過ぎに札幌を出発です。 昨日は本当に良いお天気に恵まれて、最高のドライブ日和でした。写真の正面は、日高山脈です…